2020年 01月 04日
「The世界力4」ご視聴ありがとうございました!こぼれ話です
みなさま ご視聴いただきありがとうございました!
さて 毎年恒例 撮影こぼれ話です
◆「The世界力」シリーズは1回目から錦織選手に来ていただいていまして
今回が4回目。しかも昨年と同じ大沢たかおさんが 聞き手ということもあり
非常にリラックスしたムードで始まりました。
(会うのは一年ぶりだったそうです)
番組冒頭で大沢さんが着ていた 錦織選手のサイン入りテニスウェアですが
あれは前回の収録後、とある人を介して大沢さんのもとに届けられたそうで
大沢さんとこの収録の打ち合わせをしたときに
「岡田さん!実はこういうものをもらっていて
冒頭に着てきてビックリさせたいんですよね!」と大沢さんからの熱いアイデアで
あのシーンになりました(笑)
◆大沢さんは 役作りのために体重を20キロ近く増減させることで知られています
公開が近い「AI崩壊」ではキリリと引き締まった役で、そして以前公開された
「キングダム」では王騎将軍役で堂々たる体躯でした。
でも基本的に 毎日体を鍛えていらっしゃるので 近くで見ると
本当に筋肉隆々という感じで、会うアスリートの皆さんが
みんなびっくりされるのが印象的でした。
◆リーチマイケル選手は、今回のオファーを快く受けていただきました
特に錦織選手とは本当に話してみたかったそうで、この収録の前日に
帰省していたニュージーランドからわざわざ帰国してくださって
この収録に臨まれました。
◆リーチ選手が良く食べるものとして パンにアボカドを塗ったものを
とおっしゃっていました。その際にインサートした写真は
リーチ選手が府中でやってらしゃるお店 cafe plus64様から
提供していただきました。ただ、残念ながらお店では期間限定メニューで
今は出していらっしゃらないそうです
それから番組では泣く泣くカットしましたが、一部番組で有名になった
「北出丼」の話も出ましたよ。コメを食べると力が出るそうで
もし気になった方は「北出丼」で検索してみてください
◆リーチマイケル選手が語った 地獄の特訓は 具体的には
2019年6月の宮崎キャンプでのトレーニングです
このトップレベルのしんどい合宿は30日間とおっしゃっていましたが
すべての合宿を合わせると240日合宿していたというのは
ほかの番組でも出ていますね。
今回の番組に際し 写真提供
スケジュール公開など 日本ラグビーフットボール協会の
多大なるご協力をいただきました。ありがとうございました!
◆泣く泣くカットしましたが
リーチ選手は本当に錦織選手にいろいろ聞きたいことがあったようで
「特に若い時のコーチから何を学んだ?」とか
「今もテニスを始めたころと同じように楽しくプレーできていますか?」など
多くの質問を実際に聞いてらっしゃいました。
逆に錦織選手は昨年も大坂なおみ選手に「好きな日本人男性は?」という
直球な質問をしていましたが、今回もリーチ選手に「好きな食べ物は?」
という直球勝負な質問でした・・・
リーチ選手の答えは「日本そば」だそうです(笑)
◆香川選手は本当にほかの日本のテレビメディアの取材をあまり
受けてらっしゃらなかったそうで、「どうして今回受けて
くださったんですか?」と伺ったら
「やはり大沢さんにわざわざスペインまで来ていただけるのであれば
いろいろお話したい」とのことで、実現しました。
撮影の後 お食事をご一緒して、大沢さんと香川選手はすっかり
意気投合されていました。
◆香川選手は本当におうどんがお好きらしく
ほぼ毎日お昼はうどんだそうです。
ちなみに・・・
一部で有名な話ですが 大沢さんは肉マニアです。
香川選手にも「肉の素敵さ」を大いに語ってらっしゃいました(笑)
◆五十嵐カノア選手は一部ネット上では大沢さんに似てると
評判ですよね?我々も知っています。
で、取材の最後に五十嵐家ご一家と大沢さんで
記念写真を撮ったのですが、本当に親戚みたいでした(笑)
◆香川真司選手に「実はリーチマイケル選手と錦織選手が同世代ですよ」
とお教えしたところ「錦織さんが一学年下というのは知ってましたが・・
リーチさんは本当に僕と同じ学年なんですね!マジですか!
どう考えてもずっと上に見えますよ!」と驚いてらっしゃいました。
でも大沢さんの「僕より3歳年上」は…ちょっと言いすぎですよねぇ(笑)
◆カノア選手は、日・英・ポルトガル・スペイン・フランス語が
話せるそうで、日本語は母国語ではありますが基本的に
ご両親との会話だけで使うので、ちょっと片言っぽく聞こえます。でも
基本的にご自分では「自分は血が日本人なので、やはり日本にとても愛着がある」と
おっしゃっていました。
家の中では日本語・英語・ポルトガル語が飛び交う 非常に国際的な
雰囲気でした。
◆カノア選手のご両親は90年代に青山や六本木のフィットネスクラブで
かなり有名なインストラクターでらしたそうで、
しかも大沢さんと年齢も近いので、相当話が弾み
実はインタビューは90分以上に及びました。
終わった後大沢さんが「とても面白い話だったけど、スタッフは
悪い人たちで ほとんど使わないからね」と笑っていましたが
ほんと・・・ごめんなさい。
私たちの旅はまだまだ続きます
続けたいと思っています!
ぜひツイッターの#世界力4 や東海テレビのHPなどに
感想をお寄せください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結構お問い合わせがあるのですが
残念ながら 再放送や見逃し配信はありません。
実はこれには理由がありまして・・・。
この番組は特性上 いろんなスポーツ大会の映像が使われています。
でもそれらは それぞれ海外の映像配信会社などの権利がありまして
一回放送で 莫大な映像借用料がかかります。
番組の質を上げるために 普通の番組ではありえないぐらい
競技映像や写真を使うので、再放送分までお金が払えないギリギリの
ところでやっております。
詳しくは言えませんが ほんとに1分で「え~~~~!うぎゃ~~!」と
絶叫したくなるぐらいのお金がかかるのです。
なので ほんとに申し訳ないのですが
再放送したくても出来ないんです。
一期一会のこの番組…ご覧いただけた方はラッキーということで・・・。
本当にすみません。

世界力4
前のめりで 拝見しました!
世界で戦っている選手!
やはり尊敬します。若いのに偉いなぁ。
すごいなぁ。
試合に立ち向かう姿勢に脱帽です。
また、5.6と宜しくお願いします。
前のめりで 拝見しました!
世界で戦っている選手!
やはり尊敬します。若いのに偉いなぁ。
すごいなぁ。
試合に立ち向かう姿勢に脱帽です。
また、5.6と宜しくお願いします。
1

by AWAchampion
| 2020-01-04 16:18
| テレビ
|
Comments(2)