2019年 02月 07日
新しいお仕事の準備中です
(告知して良いかどうか?まだ聞いていないので具体的には書きませんが・・・)
民放では結構珍しいタイプの番組なので
この年になっても 一から覚えることが多いですが
その分 この年になっても成長させてもらえる喜びも感じますね
なんだかんだ映画マニア・ミュージカルファンの私も
やりようによっては楽しめる番組なので 入ってまだひと月も経ってませんが
どんどん企画書書いてまして
楽しいことが出来れば良いなぁと思っております。
▲
by AWAchampion
| 2019-02-07 00:53
| Diary
|
Comments(0)
2019年 02月 02日
自分で言うのも何ですが 誕生日です
もうオジサンですから、特に胸がウキウキするほど嬉しいわけでもないし
独り身ですから誰か祝ってくれるわけでもありません。
でも、オジサンだからこそ「一年間お疲れ様」と自分をねぎらってあげたい
一日なのかも知れませんね。
ちなみに2月2日誕生日の有名人は
天龍源一郎(元プロレスラー)
劇団ひとり(コメディアン)
ですかね?
これで私も48グループの仲間入り
HAG48 ですな。わはははは。
HAGが何を指すかは私に会ったことあるひとなら
一発で分かりますな わはははは
▲
by AWAchampion
| 2019-02-02 07:45
| Diary
|
Comments(0)
2019年 02月 01日
おかげさまで15周年
今日でまる15年目を迎えました。
もともとは久世光彦門下のカノックスという制作会社に所属していたのですが
2004年の1月31日をもって卒業しました。
さいごに師 久世から私にかけられた言葉は
「倫太郎、お前の作る物は上手いが小さい。もっと大きな物を望め」ということでした。
そんな師もなくなって13回忌が過ぎました
そして私は色々浮き沈みはありましたが
なんとかフリーで演出家を続けられております
映像演出家は、一人でどうこうできるのではなく
必ず共同作業で多くの人々に支えられて成り立つ仕事です。
特に私はここ15年間 ほぼ全ての現場で「はじめまして」から始まる
流れ者ディレクターでしたから
本当に出会いに恵まれてきたんだなぁと感じます。
今後とも是非 テレビ演出家 岡田倫太郎をどうぞごひいきに・・・。
▲
by AWAchampion
| 2019-02-01 02:30
| Diary
|
Comments(0)
2019年 01月 26日
大坂なおみ選手!おめでとうございます!!
大坂なおみ選手が 全豪オープンも勝っちゃいましたよ!
見てました観てました!
私は昨年9月から12月までガッツリ 大坂なおみ選手のことを調べ
取材をしていました。
東海テレビ60周年記念番組
「THE世界力3」(大沢たかお×錦織圭×大坂なおみ×吉田麻也)
の制作にほぼ下半期没頭してたのですが、全米オープンの時は
まだ取材開始直後で、それほど彼女の関係者とお会いしていないときの
勝利でした。
今回は、サーシャ・バインコーチにもお会いしてますし
エバート テニスアカデミーの皆さんとも会っています。
そして何より 御本人と会っていますから
この優勝は 本当にグッときました。
大坂なおみ選手!
グランドスラム連勝&ランキング1位 おめでとうございます!!
さあ、次は
サッカー日本代表 吉田麻也選手の アジアカップ優勝
そして・・・錦織圭選手 夢のグランドスラム勝利ですよ!!
▲
by AWAchampion
| 2019-01-26 21:09
| Diary
|
Comments(0)
2018年 12月 18日
年末はさすがにタイへンです
私 御年47歳 来年年男なんですけど、
年末のテレビマンですから・・・
ガッツリ徹夜で編集作業中です。
キツい
からだがキツいです。
そりゃそうです、50前のオジサンが
3週間編集した上で 徹夜っていうのは
そりゃツラいです
ギャラを倍もらわないとキツいですが
ギャラが倍あっても多分キツいです
う~む・・・働き方改革はどこへ・・・。
▲
by AWAchampion
| 2018-12-18 01:39
| Diary
|
Comments(0)
2018年 12月 15日
不幸ズンドコ雪だるま
「クレジットカードが不正にネット経由で使用され 100万円使われそうになった」
という事を書きましたが
12月14日はとにかく 不幸ズンドコ雪だるまの一日でした
「世界力」一回目のプレビューで 1時間の動画をほぼ1からつなぎ直しになったのが
一昨日の夜
そして今日の19時から2度目のプレビューを控えて、私は昨日から今日にかけて
とあるレンタルオフィスで編集合宿を行っていました
一日18時間ぐらい編集&爆睡を繰り返す
スイッチオンオフの一日!
体調もダイエットもクソもありません
なにしろ位置からつなぎ直しで40時間ぐらいしか無いんです
こりゃ大変だった!
で
◆不幸1 ネット経由でクレジットカード不正使用
◆不幸2 2回目のプレビューも この前よりは ちょっとまし・・・ぐらいの大直し
◆不幸3 へろへろになりながら コンビニ経由で夜中12時半に自宅にたどり着いたら
カギがない!
レンタルオフィスに落としていたようです!
しかし手に持ったコンビニ袋にはアイスが!
◆不幸4 アイスをこのクソ寒いのに 外で食べる羽目に!
◆不幸5 タクシーに続々乗車拒否食らう!
◆不幸6 仕方なく タイムズカーシェアで、車を借りようと外でスマホでポチポチ
やってたら、あ!
そうです、不幸1でカード止めてるんです!!
凍える手で別カードの入力を一からやり直し!
◆不幸7 ようやく20分して 車を借りた!エンジンかけた!あったか~い。
ん?
ん~~~?
ガソリンが!ない!マジ全く無い!
誰だ前借りた奴!!
◆不幸8 仕方ないので近くの24時間 セルフガソリンスタンドへ!
普段ならカーシェアは、車内に専用クレジットカードがあって、
それではらえばタダで良いんです・・・
の、はずが?
あれ?
あれれれれ?
よく見たらシェル石油はそのカーシェアの契約外で、自腹っす!
ひっ、酷い
いやぁ・・・どうです?
この不幸のズンドコぶりは!
失神しそうですわ!!
▲
by AWAchampion
| 2018-12-15 02:15
| Diary
|
Comments(0)
2018年 12月 04日
ドーミーインでヘブン体験
その場合、土地土地のビジネスホテルに泊まるわけですが
なかでも それがドーミーイン グループだった場合は
テンション上がりますよねぇ。
え?
知らない?
それはいけない!
ドーミーインとは 学生寮や社員寮大手の共立メンテナンスが経営する
ビジネスホテルグループで、全国に80カ所以上あります
で、ここはとにかく3つの他にないスゲー特徴があるんです。
1)必ず大浴場&サウナがある
2)夜に無料でおそばを提供される
3)朝食ビュッフェがあり得ないぐらい豪華
そこで先日熊本のドーミーインに泊まってきました。
チェックインして
まず 夜鳴きそばと称して ウェルカムおそばをいただきます。
これは嬉しい。もちろん土地土地の居酒屋に行くのもいいんですけど
ロケで疲れた身体には 優しいおそばがなじみます。
その後大浴場&露天風呂でスッキリ→サウナ&水風呂で
すっかりリラックスした後
マッサージをうけてヘブン状態!そのまま爆睡ですよ!!
さらに翌朝!
これが一番のお楽しみ
なにしろドーミーインの朝ご飯は ご当地の物が惜しみなく供されます
熊本なら辛子レンコンはもちろん 太平燕、だご汁、他にも山海の珍味がどっさり!
下手なホテルの夕食バイキングよりも充実しています
いやぁ・・・
素晴らしい。
なにしろドーミーインは 札幌にある「ドーミーイン札幌ANNEX」が
2015年に発表された 世界的なインターネット旅行代理店 エクスペディアが選ぶ
「世界ベストホテル」で帝国ホテルやらパークハイアット東京を抑えて
世界5位にランクインしたことがあるというから ドエライ事です。
もちろんビジネスホテルとしては世界的ナンバーワンでしょ!
というわけで 熊本の夜はヘブン状態で更けていったのでした・・・。
▲
by AWAchampion
| 2018-12-04 15:47
| Diary
|
Comments(0)
2018年 12月 02日
つっ!遂に印税を!
え?
何がって?
いや実はね・・・。
私が作詞した「デーモネンのうた」と「ト・ドウ・フ・ケンケンGO!GO!」の
印税が本当に入ってきたんですよ!!
いやぁ・・・これで私も名実ともに作詞家デビュー!
額は正直ちょっぴりでしたよ。
でも良いんです!
15歳の時に、当時世に出たばかりの秋元康さんが調子に乗って書いた
「秋元康の作詞術」という単行本(3分の2がマス目という超ぼったくり本)
を買ってから早32年。
ようやく私も作詞で印税をいただく事が出来ました!
ムハハハハ!嬉しいですねぇ
▲
by AWAchampion
| 2018-12-02 06:31
| Diary
|
Comments(0)
2018年 11月 21日
とりあえず帽子を買いました
ハゲ散らかしているんです。
と、往年のピンク小説の大家 宇能 鴻一郎風に書き出してみましたが、
要するに私も御年47歳 ガッツリ禿げております。
先日フロリダでロケをしているときに アメリカのロケコーディネーターさんが
写真好きで 色々と現場の写真を送って下さいました
普段後ろから見る事の無い自分の頭ですが
例えるなら 頭の大体4割が不毛地帯で、あたかも地球儀の南極大陸辺りを真上からみた・・
みたいになっていました
(海の部分が有毛、白い南極大陸が不毛ですね)
まあ、しかしこう言っちゃナンデスが フリーランス稼業は
とりあえず覚えてもらう事が大切。
私はギャラクシー賞などを取るような有名ディレクターとは
違いますし、まずは見た目で覚えてもらう事はとても重要です。
その意味では ぶっちゃけハゲも自分のアイコンかと
全然気にはしていないのです。
とはいえ もう4割に毛が無いとなると
スキンヘッドも視野に入れなくてはいけません。
実は私 一度やってみたことがあるんです
頭頂部は毛根が死んでますが、周りは生きているので
キレイなスキンヘッドはメンテナンスが大変なんです。
私・・・T字カミソリ派でして、そんなにキレイに剃れるのかしら?
とそっちが心配です。
そこでふと 人生の大先輩である
父・岡田敬二の姿を思い浮かべてみました。
するとこうなっています。
それもハットをかぶれば良いんだ!
顔は父と私 も~~~のすごく似てますから 似合うはずです
で、買ってみました
これはこれで 良いんでは無いでしょうかね?わはははは。
父さん!ありがとうございます!
▲
by AWAchampion
| 2018-11-21 19:52
| Diary
|
Comments(0)
2018年 11月 12日
検診の結果が・・
ここ数年つづいていて 血糖値の値、特にHeA1cの値が重要とのことなんですが
今回 体重も最盛期より4.5㎏落ちていて
それに伴い HeA1cもがくんと下がっていました。
いやぁこれは9月半ばから通っているジムのおかげですね。
実際 結構なお金を払っているので もったいなくって
ちゃんと彼らの言うことを聞いています。
基本的に筋トレのジムなので
タンパク質をがつんと取って、その分脂分を抑えよという
指導がされます
そこで頑張って毎食鶏のささみ(皮を剥がす)とか
玉子とか納豆をドンドコ食べています。
さらに野菜が不足しがちなので
きんぴらゴボウを結構がっつり食べたところ
「いや、ゴボウは根菜なんで、結構糖質が高く、あんまりおすすめしません。
調理工程で油で炒めてますし・・・。」とまさかの指摘が!
う~む。難しい。
それを病院の方の栄養士さんに相談したところ
「短期の筋トレなら、そういうこともあるが、結局それは一生つづかないし
ストイックであればあるほどリバウンドする。
一生付き合っていく病院の指導としては『そのぐらい食べろ。糖質もご飯毎食
1膳ぐらい食べても大丈夫』ですね」と言われました。
まあそりゃそうですね。人生は長いですからね。
▲
by AWAchampion
| 2018-11-12 15:59
| Diary
|
Comments(0)