人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さてさて久しぶりに テレビディレクターの過激な1週間
今回は3月12日~3月18日篇!
では行ってみましょう!

3月12日(火) 朝からとある企業のドラマ形式VPの台本書き
  とにかく10分×16本という多さなので、書いても書いても終わらない。
  13時からNHK Eテレのリモート会議。と言っても私の出番は
  15時から。私は良いけどプロデューサー陣は大変。
  終わった後も色々修正など。10387歩
3月13日(水) 朝からとにかく台本&NHKホールのイベントの台本
  更にEテレの資料の直し 合間に散歩が気持ちいい 12586歩
3月14日(木) 10時半からリモートで某局の新番組企画会議。
  その後家を出て、14時に渋谷のNHK。美術部に顔を出し
  その後5F食堂でお食事。そしてアナウンス室でNHKホールイベントの
  MC打合せ。ベテランのアナウンサーさんなので
  1を説明すると10伝わるので、とてもうまく行く。
  さらに渋谷の某コワーキングスペースに移動して、17時から
  リモートでEテレのリモート会議。これは滅茶滅茶否定される。
  ムムム…。  11538歩
3月15日(金) 企業ドラマVP 前半9話分の直しが来る。
  テンパっていると、「日曜日に打合せしましょう」という事になる。
  とにかく自分を信じて、まだ書いてない台本を書き続ける。とりあえず10話は書けた
  また、NHKホールのイベントの台本も書き直す。11644歩
3月16日(土) 昼からリモートで NHKホールイベントの制作打ちあわせ。
  現場に、ブラタモリのAPさんが入ってくれることになったので雑談で
  色々聞く。ドラマVP 第11話に取り掛かる。調べることが多く大変。
  Eテレで散々否定された資料の直しも徐々に始める。9335歩
3月17日(日) ドラマVPのリモート会議。制作会社の方や代理店の方が
  気を使ってくださって、最小限の直しの方向を見出してくださる。
  終わった後とにかく その直しをやる。
  そしてNHKホール台本最終稿を作り、Eテレの資料を半分終わらせる。
  20時から「光る君へ」・・これ見ておかないと! この日は散歩はお休み
3月18日(月) 朝からEテレの資料のために 仮にVTRをつなぐ
  その後、ドラマVPを少し書いて、午後NHKホールへ!
  まずは5F食堂で腹ごしらえしてから、ホールに入る。
  とにかく人がいないので、私は構成と言いつつも、演出もFDも兼ねていて
  色々忙しい。場当たりしながら、技術スタッフの皆さんにご挨拶する間もなく
  指示を出させていただくのは、ちょっと心苦しい。

  「光る君へ」のファンイベントで、この日はドラマチームは
  リハーサルが早く終わったらしく、制作総括の一番偉いPから
  チーフ演出のエライ演出家さんやら、プロダクションの社長さんやら
  エライ人がメチャクチャいるらしい。
  その中で、その人たちに名乗る暇もなく、イベント演出めいたことを
  目の前でやるオッサン=私に「この人 どこの人?」感はかなりある。
  そりゃそうですよね?
  例えるなら宝塚大劇場で「ロマンチックレビューのファンイベント」を
  フリーランスの演出家が、父に挨拶無しで演出しているようなもの。
  つくづく申し訳ない感が半端ないが、時間もないし
  NHKホールの袖にめっちゃ人が集まってるし、自分の事はともかく
  とにかく前にイベントを進める。

  出演者の皆さんは皆さん 既に1年近く撮影をしているので
  仲がメチャクチャ良い&スターのオーラが凄い。
  そして2500人近く満員のお客様を見た時の 吉高さんをはじめとする
  皆さんの嬉しそうな顔は忘れられない。良いお仕事をしたんじゃないですかね?
  当然めっちゃ歩いた。17367歩
  帰ってきて、ちょっと寝てからEテレの資料を完成させて 28時に送付!
  
  

# by AWAchampion | 2024-03-25 11:38 | Diary | Comments(0)

先日渋谷の街を歩いていたら、乃木坂46さんの新曲が流れてきました。
そこでふと思った事があって、自宅に帰って改めてヘッドホンで聞いてみました。
すると以下の事に気が付きました。

レコーディングされた曲はMIXという段階で音響設計が出来ます。
ステレオのように左右に振り分けるだけではなく、前後の距離も
付けられますし、
聞く人の目の前に バンドがいるとして、180度のどの位置から
どの音が聞こえてくるのか?というのを結構しっかり設計することが
出来るんです。

で、昔の歌謡曲は当然ボーカルがドカンと前の真ん中にいて
文字通り「バックバンド」ですから楽器は後ろから聞こえてくるMIXだったわけです。

ところが乃木坂さんの曲は ボーカルが聞く人からずいぶん離れた位置から
合唱曲みたいに聞こえるMIXにしてあることに気が付いたんです。
で、他に日向坂の「キュン」とか、櫻坂の新曲を聞いてみたら
櫻坂は最初だけメインボーカルの子の声が意図的に前に出してありますが
曲の途中からはずっと後ろから聞こえる感じ。日向坂は乃木坂と同じMIXでした。

これはどうやら最近のJ-POPの流行りのようで、他にもAKBやらハロプロ
ジャニーズなども聞いてみたのですが、大体やっぱり結構ボーカルが奥から
フワっと、楽器と同じようなレベルで聞こえてくるのが多いんですよね。

AKBは、彼女たちのデビュー曲「会いたかった」はまだそういうトレンドじゃなかったのか?
結構声もバラバラな少女たちの声が真ん中に建てたボーカルマイクから聞こえてくる
感じなんですが、「恋するフォーチュンクッキー」の頃にはもう、例の奥から聞こえる
合唱MIXになっていました。

ハロープロジェクトも似たような感じなのですが、1999年の「LOVEマシーン」は
ちゃんと前の真ん中から聞こえてくるんですよね…。
それから数年後の「恋愛レボリューション21」は今の合唱MIXっぽいので
2000年をまたぐあたりで、そういう流行りが少なくとも日本のレコード会社では
起こったんでしょうね。

ちなみに、じゃあK-POPはどうか?とBTSとかTWICEを聞いてみると
日本のアーチストのレベルじゃなく、ガツン!と目の前にあるボーカルマイクでシャウトしている
ぐらいしっかり聞こえるMIXになっていました。
ついでにブルーノ・マーズも聞いてみたら、やっぱりそういう感じ…。

となると合唱曲っぽく、ボーカルと楽器を馴染ませるMIXって
やはりJ-POP独自の流行りっぽいですね?
確かにボーカルがガンと聞こえるのは21世紀的には野暮ったいのかもしれませんが
でも、そっちの方が人間味があっていいと思うんですけどねぇ・・・

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

合唱曲っぽいのは、もしかしたらグループアイドルだから仕方ないのかも?
と思って、他の曲も聞いてみたんですが
一番わかりやすいのは米津玄師さんの「LEMON」と星野源さんの「恋」とか
サカナクションの「新宝島」を
聞き比べてみるとボーカルが聞こえてくる位置の違いが分かると思います。

米津さんはかなり意図的にボーカルを前&真ん中に出していて
星野さんは楽器と同じ位置にボーカルを置いて広がりを作っているのが分かるかと思います。
で、流行りは後者なんだろうなぁっていうことを言いたかったんです。



# by AWAchampion | 2024-03-24 23:14 | テレビ | Comments(0)

私はテレビ演出家ではあるのですが、近年、特にコロナ後
イベント演出やら、脚本家みたいな仕事が増えてきました。
今年はどちらかというとそちらの仕事の比重の方が大きいぐらいです。

そして昨日もそういう仕事でした
今 NHKの渋谷放送センターでは
超体験NHKフェスというイベントが開催中です。

その中の目玉企画の一つとして、
大河ドラマ「光る君へ」のファンミーティングが行われました。
で、私がそのイベントの構成・演出をやらせていただいたという
事なのです。



詳しくは記事を読んでいただきたいです
とても温かい、良いイベントになりました。
バックステージには 大河ドラマの制作統括 内田プロデューサーやら
チーフ演出 中島監督をはじめ スタッフさんが勢ぞろい!
記事の中で出演者さんが持っているネームプレートは、
美術さんや衣装部さんがわざわざ作ったものらしいです。

一日だけちらっと触れ合っただけですが、大河ドラマチームの結束の固さや
ファミリー感を強く感じました。良いドラマになるといいですね。

そして4月7日の17時半から このイベントの様子が
NHK総合で放送されるそうです。
されるそうです・・・と書いているのは、
今回あくまで イベント構成の方なので、番組の方には全くタッチしていない
という、まあこれも新しいお仕事の頂き方なのでは?と思いますね…。

NHKホールでのイベント構成演出は楽しかったですね。
また何かあればやりたいです。


# by AWAchampion | 2024-03-19 10:00 | テレビ | Comments(0)

神に出会った実話

これは私がいろんな方に話している思い出話なのですが
ブログには書いたことが無かったんじゃないかな?と
思うので書きます。

私が小学2年生だったと思うので1978年の秋ごろ。
そのころは、「間もなくテレビでドラえもんのレギュラー放送が始まる」
という時期でした。

阪急電車で通学していた私は。学校があった雲雀丘花屋敷駅から
宝塚駅までの間、下校時の気のゆるみもあってか大きな声で
友人と「ドラえもんの魅力」について
熱く語り合っていました。

すると清荒神駅ぐらいで、私の目の前に座っていた
ベレー帽と丸いメガネの紳士が近寄ってきて
「君たち、そんなに漫画が好きなのかい?」と
語り掛けて来たのです。

友人は「うん!ドラえもん最高や!」と返したのですが
私は父が自宅に「リボンの騎士」や「鉄腕アトム」の漫画本を
持っていた事から、よく読んでいて
「僕は『リボンの騎士』とか『アトム』が好き」と答えました。

すると紳士は少し喜んだように笑って、
「内容は覚えているかい?」とおっしゃったので
「うん、人工太陽の回とか大好き」と答えたのを覚えています。

電車は宝塚駅へと近づき、紳士は私の頭をポンと叩いて
「君たち、これからも漫画を愛してくれよ」と言って
さっそうと電車を降りて行きました。

お分かりだと思いますが、私がその時お会いしたのは
神様です。

幼少期の事はあんまり覚えていないのですが
この時のことは、少し夕日がかかった阪急電車の車内の
雰囲気も相まって、本当に強烈に覚えています。

その時はもちろん手塚治虫先生は宝塚市には住んでおられなかった
はずですが、
宝塚駅からほど近い場所に「手塚治虫記念館」が出来たように
ゆかりの土地ではあったので、私に幸運が舞い降りたのでしょう。


# by AWAchampion | 2024-03-09 23:17 | 懐かしいもの | Comments(0)

「Drスランプ アラレちゃん」
「ドラゴンボール」などの世界的メガヒットで知られる
漫画家 鳥山明さんが亡くなられたそうです・・。

68歳とはまだお若いのに・・・。

彼は1980年の「アラレちゃん」連載直後から大人気で
私もその世代です。
81年からはテレビアニメ化もされました。

特に弟や母とはよくアニメを見ていたので、
作中で則巻博士が、急にハンサムな劇画調になるところなどを
私がまねしたのか?何なのか?で子供の頃笑いあったことなどを
思い出しました。

にこちゃん大王、すっぱマンなど、様々なキャラも登場した
ペンギン村は、私の部屋ともつながっていた気がします。

しかし・・・
初代編集者で、のちに集英社の重役にもなった
ドクター・マシリトこと鳥嶋編集長もまだお元気だというのに
早すぎます・・・。

故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

# by AWAchampion | 2024-03-08 21:43 | 懐かしいもの | Comments(0)